【PR】

  

Posted by TI-DA at

2024年04月09日

【参加者募集】イージマ民謡大会in伊江島ゆり祭り(2024年5月4日)

=重要=

第27回伊江島ゆり祭りに関する
重要なまとめ情報一覧は以下の記事にまとめています


こんにちは!!
伊江島ゆり祭り実行委員会です💫

2024年4月27日からはじまる
第27回伊江島ゆり祭り
民謡大会について

詳細をお知らせします!



民謡大会

開催日時:

2024年5月4日(土)12:40~


開催場所:
伊江村リリーフィールド公園
特設ステージ(伊江島ゆり祭り会場内)


対象曲:
以下の次のいずれかの曲が対象となります。

① ましゅんく節
② 砂持節


募集対象:
・民謡の唄経験がある方
・対象曲を2小節唄うことができる方



募集締切:
2024年4月30日(火)午後5時まで
※募集定数(20組)に達した時点で受付終了となります



採点方法:

生演奏で2小節歌っていただき
歌唱力・声量、リズム感、表現力、音程、かな使いを
各10点満点で採点しします。

合計10点満点で
特に歌唱力を重視して点数がつけられます。



受 賞

・優勝
・準優勝
・三位
・特別賞

※全出場者に参加賞を贈呈いたします。



特別ゲスト

知念こずえ



申込方法:

参加申込書を記入の上、メール・FAX
または直接商工観光課に持参してください。

▼申し込み用紙(PDFまたはExcel)

電話: 0980-49-2906
FAX: 0980-49-5587
メール: iesyoukou@iejima.org




お問合せ:

伊江島ゆり祭り実行委員会
(民謡大会受付係)まで

電話: 0980-49-2906




我こそはという方はぜひ奮ってご参加ください!!

会場でお会いできることを
心から楽しみにしています!😇




🧐 よくあるご質問 🤔

Q. 伊江島への行き方は?
A. 以下のブログまたはウェブサイトを参照ください
▼ゆり祭りブログ
▼伊江村HP


Q. フェリーは何時に出るの?
A. 以下のウェブサイトに掲載されている通りです。

【おねがい】伊江港発フェリー混雑緩和
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ご乗船の皆様の安全確保のため
各便定員運航となるため、
満員の場合はご乗船できません。

◼️日帰り予定の方
本部港発 9時/10時をご利用で日帰り予定の方は
可能な限り「伊江港発13時/14時での日帰りを
ご検討いただきますよう、ご協力願います。

◼️宿泊(帰省)予定の方
確実にご来島・お帰りいただけるように
可能な限り「本部港発:午後の便」と、
「伊江港発:午前中の便」を利用いただけるよう
ご協力いただけますと幸いです。

ferry 2024


Q. 車を船に乗せることはできるの?
A. できます。以下または電話にて事前にご予約ください。


Q. 宿泊先や飲食店などについて知りたい
A. 伊江島観光協会へお問合せください。
☎0980-49-3519


Q. 島内での移動手段について知りたい。
A. 伊江島観光協会へお問合せください。
☎0980-49-3519



🔍 その他のお問合せ先 🔎

【 「第27回伊江島ゆり祭り」について 】
伊江島ゆり祭り実行委員会(村商工観光課内)
☎0980-49-2906

【 伊江島の観光情報について 】
伊江島観光協会
☎0980-49-3519

【 伊江港・本部港間のフェリーについて 】
伊江村船舶公営企業課
☎0980-49-2255


💡 最新情報はSNSをチェック 💡


伊江島イメージキャラクター「タッちゅん」
SNSを通じて旬な情報や隠れた魅力などをお届けしています!!

最新情報をいち早く入手することができるので
ぜひ覗いてみてくださいね~~💙



Instagramはこちら
instagram tatchun01


▼Facebookはこちら
facebook tatchun


▼Twitterはこちら
twitter tatchun


▼YouTubeはこちら
youtube tatchun



  


Posted by ゆりまつりん at 18:18Comments(0)

2024年04月09日

【参加者募集】歌うまカラオケ大会in伊江島ゆり祭り(2024年5月3日)

=重要=

第27回伊江島ゆり祭りに関する
重要なまとめ情報一覧は以下の記事にまとめています


こんにちは!!
伊江島ゆり祭り実行委員会です💫

2024年4月27日からはじまる
第27回伊江島ゆり祭り
カラオケ大会について

詳細をお知らせします!

▼募集要項はこちら

会場の様子

開催日時:
(予選)
2024年5月3日(金)午後3時~
(決勝戦)
2024年5月3日(金)午後5時~

開催場所:
伊江村リリーフィールド公園
特設ステージ(伊江島ゆり祭り会場内)


募集対象:
①年齢問わずカラオケが大好きで歌に自信のある方

②カラオケ機の採点で高得点(80 点以上)を取ったことがある方

③当日、宿泊可能な方
(最終便の時間に間に合わないため)



募集締切:
2024年4月25日(木)午後5時まで

※募集定数(25組)に達した時点で受付終了となります



開催方法:

申込者によるカラオケの予選を実施。
(予選は2コーラス程度)

予選はカラオケ採点機及び審査員により採点。

高得点の上位8組が決勝へ進出。

決勝戦8組により採点機及び審査員により採点。



受 賞

・グランプリ
・準グランプリ
・審査員特別賞

※受賞者には豪華景品を贈呈いたします。



申込方法:

参加申込書に必要事項を記載し、
メール、FAX、または
伊江村商工観光課の事務所にご持参いただき
お申込みください。

曲名は当日変更も可能です。
(DAM 機材を使用します。)

➀メール(iesyoukou@iejima.org)
②FAX(0980-49-5587)


▼申し込み用紙PDF

▼申し込み用紙Excel
以下の村HPよりダウンロードください。



お問合せ:

伊江島ゆり祭り実行委員会
(カラオケ大会受付係)まで



我こそはという方はぜひ奮ってご参加ください!!

会場でお会いできることを
心から楽しみにしています!😇




🧐 よくあるご質問 🤔

Q. 伊江島への行き方は?
A. 以下のブログまたはウェブサイトを参照ください
▼ゆり祭りブログ
▼伊江村HP


Q. フェリーは何時に出るの?
A. 以下のウェブサイトに掲載されている通りです。

【おねがい】伊江港発フェリー混雑緩和
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ご乗船の皆様の安全確保のため
各便定員運航となるため、
満員の場合はご乗船できません。

◼️日帰り予定の方
本部港発 9時/10時をご利用で日帰り予定の方は
可能な限り「伊江港発13時/14時での日帰りを
ご検討いただきますよう、ご協力願います。

◼️宿泊(帰省)予定の方
確実にご来島・お帰りいただけるように
可能な限り「本部港発:午後の便」と、
「伊江港発:午前中の便」を利用いただけるよう
ご協力いただけますと幸いです。

ferry 2024


Q. 車を船に乗せることはできるの?
A. できます。以下または電話にて事前にご予約ください。


Q. 宿泊先や飲食店などについて知りたい
A. 伊江島観光協会へお問合せください。
☎0980-49-3519


Q. 島内での移動手段について知りたい。
A. 伊江島観光協会へお問合せください。
☎0980-49-3519



🔍 その他のお問合せ先 🔎

【 「第27回伊江島ゆり祭り」について 】
伊江島ゆり祭り実行委員会(村商工観光課内)
☎0980-49-2906

【 伊江島の観光情報について 】
伊江島観光協会
☎0980-49-3519

【 伊江港・本部港間のフェリーについて 】
伊江村船舶公営企業課
☎0980-49-2255


💡 最新情報はSNSをチェック 💡


伊江島イメージキャラクター「タッちゅん」
SNSを通じて旬な情報や隠れた魅力などをお届けしています!!

最新情報をいち早く入手することができるので
ぜひ覗いてみてくださいね~~💙



Instagramはこちら
instagram tatchun01


▼Facebookはこちら
facebook tatchun


▼Twitterはこちら
twitter tatchun


▼YouTubeはこちら
youtube tatchun




  


Posted by ゆりまつりん at 13:16Comments(0)☆伊江島ゆり祭り情報☆

2024年04月05日

【お願い】伊江島ゆり祭り会場でのボランティア募集(2024年5月3〜5日)


こんにちは!!
伊江島ゆり祭り実行委員会です💫

2024年4月27日からはじまる
第27回伊江島ゆり祭り
ボランティア募集

詳細をお知らせします!



今年は

本部港でのボランティア募集
(フェリー乗船券付き)

▼詳細記事はこちら



伊江島ゆり祭り会場での
ボランティア募集


の2種類があります。




今回の記事では

伊江島ゆり祭り会場での
ボランティア募集

に特化してご紹介します🙇‍♂️🙇‍♀️


 



💡 祭り会場ボランティア 【概要】 💡

4月27日(土)から開催される
「伊江島ゆり祭り」会場内において、

運営スタッフや草引きなど、
お力を貸してくださるボランティアスタッフを募集します!



活動内容

・祭り会場内のゆり畑の草引き、花摘み
・イベントの運営スタッフ
 (アスレチックコーナーの受付やお手伝い)
・祭り会場のスタッフ等



活動日程

【活動日】
以下の日程でご対応可能な日。

5月3日(金)
5月4日(土) 
5月5日(日)


【活動時間】

A.10:00~13:00(3時間)

B.13:00~16:00(3時間)

C.10:00~16:00(6時間)
※適宜休憩有り




活動場所

本部港ターミナル内、ターミナル周辺



募集対象

1.高校生以上の元気で明るい方
(村内や県内外など地域問わず)

2.指定した日時で、ボランティア活動できる方

3.通訳が可能な日本人、外国人の方



ボランティア活動特典

【3時間のボランティア活動者】

会場内の飲食テナントの食事券
(500円分)贈呈


【6時間のボランティア活動者】

伊江島オリジナルジャンパー1枚贈呈
会場内の飲食テナントの食事券
(1,000円分)贈呈




その他 

村外からの参加者は、
伊江港からの無料送迎バスで
会場までお越しください。

村内の参加者は、
直接、ゆり祭り会場にお越しください。

参加定員に達した時点で、
申し込みを締め切りさせていただきます。



応募方法 

「参加可能日程・お名前・ご住所・お電話番号・年齢・性別」を
下記連絡先のお電話、FAX、またはメールにてご連絡ください。

伊江島ゆり祭り実行委員会事務局(伊江村役場商工観光課内)
連絡先:0980-49-2906 FAX:0980-49-5587
E-mail:iesyoukou@iejima.org




お問い合わせ

伊江島ゆり祭り実行委員会事務局
(伊江村役場商工観光課内)
連絡先:0980-49-2906
FAX:0980-49-5587
E-mail:iesyoukou@iejima.org




以上、

伊江島ゆり祭り会場での
ボランティア募集

についてのお願いでした!



伊江島を思い、いつも暖かく応援してくださる方が
非常に多いことを、

伊江島タッちゅんのSNSなどを通じて
日々感じているところです。

ボランティアは無理でも、どなたかに情報を
ご紹介いただくだけでも大変ありがたいです。


さいごまでご覧いただき、ありがとうございます!




🧐 よくあるご質問 🤔

Q. 伊江島への行き方は?
A. 以下のブログまたはウェブサイトを参照ください
▼ゆり祭りブログ
▼伊江村HP


Q. フェリーは何時に出るの?
A. 以下のウェブサイトに掲載されている通りです。

【おねがい】伊江港発フェリー混雑緩和
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ご乗船の皆様の安全確保のため
各便定員運航となるため、
満員の場合はご乗船できません。

◼️日帰り予定の方
本部港発 9時/10時をご利用で日帰り予定の方は
可能な限り「伊江港発13時/14時での日帰りを
ご検討いただきますよう、ご協力願います。

◼️宿泊(帰省)予定の方
確実にご来島・お帰りいただけるように
可能な限り「本部港発:午後の便」と、
「伊江港発:午前中の便」を利用いただけるよう
ご協力いただけますと幸いです。

すけじゅーる



Q. 車を船に乗せることはできるの?
A. できます。以下または電話にて事前にご予約ください。


Q. 宿泊先や飲食店などについて知りたい
A. 伊江島観光協会へお問合せください。
☎0980-49-3519


Q. 島内での移動手段について知りたい。
A. 伊江島観光協会へお問合せください。
☎0980-49-3519



🔍 その他のお問合せ先 🔎

【 「第27回伊江島ゆり祭り」について 】
伊江島ゆり祭り実行委員会(村商工観光課内)
☎0980-49-2906

【 伊江島の観光情報について 】
伊江島観光協会
☎0980-49-3519

【 伊江港・本部港間のフェリーについて 】
伊江村船舶公営企業課
☎0980-49-2255


💡 最新情報はSNSをチェック 💡


伊江島イメージキャラクター「タッちゅん」
SNSを通じて旬な情報や隠れた魅力などをお届けしています!!

最新情報をいち早く入手することができるので
ぜひ覗いてみてくださいね~~💙



Instagramはこちら
instagram tatchun01


▼Facebookはこちら
facebook tatchun


▼Twitterはこちら
twitter tatchun


▼YouTubeはこちら
youtube tatchun





  


Posted by ゆりまつりん at 13:15Comments(0)☆伊江島ゆり祭り情報☆

2024年04月05日

【お願い】本部港の早朝ボランティア募集!特典はフェリー往復券1名分(2024年5月3〜5日)


こんにちは!!
伊江島ゆり祭り実行委員会です💫

2024年4月27日からはじまる
第27回伊江島ゆり祭り
ボランティア募集の詳細

をお知らせします!



今年は

本部港でのボランティア募集
(フェリー乗船券付き)




伊江島ゆり祭り会場での
ボランティア募集

▼詳細はこちら

の2種類があります。



こちらの記事では、

特に急募中の
本部港でのボランティア募集

となっています…!!!



少し長くなりますが

伊江島のために少しでも
お力を貸してくださる方がいらしたら
ぜひご検討ください🙇‍♂️🙇‍♀️


 



🧐 ボランティア募集の経緯 🤔

毎年伊江島ゆり祭りのピーク時には
数多くの方がご来島を予定してくださり

伊江島に渡るために
本部港へいらしてくださいます。

伊江島への生き方


特に朝の1便・2便となる
9時、10時ごろは混雑する傾向にあり

フェリーの定員は625名の船と
700名の船があり、
かなり大型なのですが

どうしても定員オーバーとなり
乗船予定だったフェリーに乗れず
次のフェリーを待たねばならなくなる
お客様が毎年必ずいらっしゃいます。

すけじゅーる


1日8便、休みなく運行しても
片道30分かかってしまうので、

安全確保の点検を含めて
どうしても「次のフェリー」が
1時間後となっってしまいます。

そのため、予定していた便に乗れず
クレームがあったり
現場でも混乱をきたす局面が
毎年、どうしても発生してしまいます。

このことは実行委員会として大変遺憾に思い
毎年検討・改良を重ねてはいるものの

なかなか「混乱ゼロ」という状況に
至れていないのが現状です。



そのようななかで、
警備員なども今年は増強し
体制を整えているのですが

細かい部分での人員確保が
どうしても村内ではたらないため

本部港でのボランティアを
5/3-5の3日間の
いずれか可能な日において
各日5名募集することとなりました!


ボラインティアいただける方は
ボランティアいただいた当日の
午後の便に乗船できる

伊江島行きの
往復フェリー乗船券1名分を
特典でプレゼントいたします!




2024年5月3~5日のゆり祭り期間中、
本部港駐車場の誘導・整理係等で
お力を貸してくださる方がいらっしゃいましたら

以下の概要をご確認の上、
ぜひ伊江島ゆり祭り実行委員会事務局まで
ご連絡いただけますと幸いです。



💡 本部港ボランティア 【概要】 💡


活動内容

ゆり祭り期間中に来場される本部港駐車場の混雑を緩和するための、誘導係・
整理係ボランティアスタッフ



活動日程

【活動日】
➀5月3日(金) ➁5月4日(土) 35月5日(日)

【活動時間】
7:30~12:00(4時間30分)
※飲み物、弁当の支給があります。



活動場所

本部港ターミナル内、ターミナル周辺



募集対象

・18歳以上の元気で明るい方
・ボランティア精神を理解し、スタッフとして協力できる方
・朝7:30までに本部港ターミナルへお越しいただける方



ボランティア活動特典

・伊江島オリジナルジャンパー贈呈

・伊江島イメージキャラクター
  タッちゅんシール贈呈(2種類)

・伊江島行きフェリー乗船券贈呈
(※当日、午後1時の便で伊江村へ行く方限定)
(※日帰りの場合、帰りの船は午後4時となります)




その他 

はじめての方も大歓迎!!!
参加者は7時30分までに本部港ターミナル内へお越しください。



応募方法 

「参加日程・名前・住所・電話番号・年齢・性別」を
下記連絡先のお電話、FAX、または
メールにてご連絡ください。

伊江島ゆり祭り実行委員会事務局(伊江村役場商工観光課内)
連絡先:0980-49-2906 FAX:0980-49-5587
E-mail:iesyoukou@iejima.org





募集締切

2024年4月23日(火)午後5時まで。

参加定員に達した時点で、締め切らせていただきます。
(5名/日)




お問い合わせ

伊江島ゆり祭り実行委員会事務局
(伊江村役場商工観光課内)

連絡先:0980-49-2906
FAX:0980-49-5587
E-mail:iesyoukou@iejima.org




以上、

本部港でのボランティア

についてのお願いでした!

伊江島を思い、いつも暖かく応援してくださる方が
非常に多いことを、

伊江島タッちゅんのSNSなどを通じて
日々感じているところです。

ボランティアは無理でも、どなたかに情報を
ご紹介いただくだけでも大変ありがたいです。


さいごまでご覧いただき、ありがとうございます!




🧐 よくあるご質問 🤔

Q. 伊江島への行き方は?
A. 以下のブログまたはウェブサイトを参照ください
▼ゆり祭りブログ
▼伊江村HP


Q. フェリーは何時に出るの?
A. 以下のウェブサイトに掲載されている通りです。

【おねがい】伊江港発フェリー混雑緩和
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ご乗船の皆様の安全確保のため
各便定員運航となるため、
満員の場合はご乗船できません。

◼️日帰り予定の方
本部港発 9時/10時をご利用で日帰り予定の方は
可能な限り「伊江港発13時/14時での日帰りを
ご検討いただきますよう、ご協力願います。

◼️宿泊(帰省)予定の方
確実にご来島・お帰りいただけるように
可能な限り「本部港発:午後の便」と、
「伊江港発:午前中の便」を利用いただけるよう
ご協力いただけますと幸いです。

すけじゅーる



Q. 車を船に乗せることはできるの?
A. できます。以下または電話にて事前にご予約ください。


Q. 宿泊先や飲食店などについて知りたい
A. 伊江島観光協会へお問合せください。
☎0980-49-3519


Q. 島内での移動手段について知りたい。
A. 伊江島観光協会へお問合せください。
☎0980-49-3519



🔍 その他のお問合せ先 🔎

【 「第27回伊江島ゆり祭り」について 】
伊江島ゆり祭り実行委員会(村商工観光課内)
☎0980-49-2906

【 伊江島の観光情報について 】
伊江島観光協会
☎0980-49-3519

【 伊江港・本部港間のフェリーについて 】
伊江村船舶公営企業課
☎0980-49-2255


💡 最新情報はSNSをチェック 💡


伊江島イメージキャラクター「タッちゅん」
SNSを通じて旬な情報や隠れた魅力などをお届けしています!!

最新情報をいち早く入手することができるので
ぜひ覗いてみてくださいね~~💙



Instagramはこちら
instagram tatchun01


▼Facebookはこちら
facebook tatchun


▼Twitterはこちら
twitter tatchun


▼YouTubeはこちら
youtube tatchun





  


Posted by ゆりまつりん at 13:13Comments(0)☆伊江島ゆり祭り情報☆

2024年03月26日

打ち上げ花火・ナイトバー・名産対決・ギネス記録など目玉イベント(伊江島ゆり祭り2024)

=重要=

第27回伊江島ゆり祭りに関する
重要なまとめ情報一覧は以下の記事にまとめています


こんにちは!!
伊江島ゆり祭り実行委員会です💫

この記事では
2024年4月27日からはじまる

第27回伊江島ゆり祭り
今年の目玉イベントや
催しについて

一気にまとめてご案内します!






🧡 イエラムナイトバー:5/4-5 🧡
ierum

5/4・5の
17:00~21:00限定で

伊江島の銘酒
イエラムの
ナイトバーが
登場します!!!

イベントと合わせてぜひ大人の皆さん
この日限りの優雅な夜を
会場で楽しんでください❤



🧡 打ち上げ花火: 5/5 🧡
fireworks

5/5の19:30から
みんな大好き
今年も開催します!

ゆりをバックに撮影した動画は
Instagramで大人気になりました!

今年はどんな景色がみれるかな??

みんなでたのしみましょう!!!



🧡 Anly LIVE: 5/5 🧡
好きにしなよanly


伊江村出身のシンガーソングライター
Anlyのライブが今年も
5月5日18:40〜はじまります!!

各所にふるさと伊江島の雰囲気を感じる

世界的に活躍する中で
いつもふるさと思いで愛が溢れるAnlyに
こころから感謝です…💛

みんなで盛り上がりましょう!!!!!



🧡 名産品対決: 5/5 🧡
汁対決

昨年初の開催をして大人気だった
あの伝説の名産品対決

「伊江島名物汁対決」

今年は5月5日に
500食限定で

会場で投票がはじまります!!

今回は伊江島産の
農産物や海産物をつかった
「汁」対決となります!!

鋭意作戦会議中とのことで
詳細はまた追って更新される予定です♡

気になる方はぜひ
5月5日、会場でチェックしてくださいね!



🧡 ギネス記録に挑戦: 5/4 🧡
じーまみ

また今年は世界ギネスに「落花生投げ」という
世界記録が登録されており
現在の記録は47.73m....

落花生の生産地として有名な
伊江島も負けてられない!!ということで

今年は50mの特設会場を設けて、
5月4日14時30分から
世界記録に挑戦します!!

我こそはという方は
ぜひ特設会場にいらしてください!!



🧡 カラオケ・民謡大会: 5/3-4 🧡
会場の様子

昨年も大盛り上がりとなった目玉イベント

カラオケ大会:5月3日

民謡大会:5月4日


それぞれ開催予定です!


エントリー方法などは
追ってご連絡予定です。

我こそは!という方は、
こちらもぜひ奮ってご参加ください!




🧡 夜間ライトアップ: 5/3-5 🧡

nightlightup

毎年人気で恒例となってきている

夜間のゆりの
ライトアップが
5月3~5日実施されます!

詳細は以下の記事からご覧ください。




💡 ゆり祭りに関するまとめ記事 💡

イベント目白押しのゆり祭り。

開催にあたってのフェリーや
シャトルバスなどの情報を含めて
全て以下の記事にまとめています。


ご来場予定の方はぜひご確認の上
ご来島ください。

みなさまと会場でお会いできることを
楽しみにしています!!😇



🧐 よくあるご質問 🤔

Q. 伊江島への行き方は?
A. 以下のブログまたはウェブサイトを参照ください
▼ゆり祭りブログ
▼伊江村HP


Q. フェリーは何時に出るの?
A. 以下のウェブサイトに掲載されている通りです。

【おねがい】伊江港発フェリー混雑緩和
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ご乗船の皆様の安全確保のため
各便定員運航となるため、
満員の場合はご乗船できません。

◼️日帰り予定の方
本部港発 9時/10時をご利用で日帰り予定の方は
可能な限り「伊江港発13時/14時での日帰りを
ご検討いただきますよう、ご協力願います。

◼️宿泊(帰省)予定の方
確実にご来島・お帰りいただけるように
可能な限り「本部港発:午後の便」と、
「伊江港発:午前中の便」を利用いただけるよう
ご協力いただけますと幸いです。

ferry 2024


Q. 車を船に乗せることはできるの?
A. できます。以下または電話にて事前にご予約ください。


Q. 宿泊先や飲食店などについて知りたい
A. 伊江島観光協会へお問合せください。
☎0980-49-3519


Q. 島内での移動手段について知りたい。
A. 伊江島観光協会へお問合せください。
☎0980-49-3519



🔍 その他のお問合せ先 🔎

【 「第27回伊江島ゆり祭り」について 】
伊江島ゆり祭り実行委員会(村商工観光課内)
☎0980-49-2906

【 伊江島の観光情報について 】
伊江島観光協会
☎0980-49-3519

【 伊江港・本部港間のフェリーについて 】
伊江村船舶公営企業課
☎0980-49-2255


💡 最新情報はSNSをチェック 💡


伊江島イメージキャラクター「タッちゅん」
SNSを通じて旬な情報や隠れた魅力などをお届けしています!!

最新情報をいち早く入手することができるので
ぜひ覗いてみてくださいね~~💙



Instagramはこちら
instagram tatchun01


▼Facebookはこちら
facebook tatchun


▼Twitterはこちら
twitter tatchun


▼YouTubeはこちら
youtube tatchun





  


Posted by ゆりまつりん at 15:14Comments(0)
TI-DA
てぃーだブログ
公式インスタグラム