今年は、新型コロナウイルスの感染症拡大防止対策により、伊江島ゆり祭りが中止となったことから、皆様にお披露目する予定であった施設の整備箇所等を少しばかり紹介させてください。
まず初めに、平成30年度に整備した個所を紹介します。
リリーフィールド公園西側駐車場の舗装工事及び区画線整備を行いました。
以前は、砂利の駐車場でしたので、凸が目立っていました。特に雨降りには水たまりによる車両のタイヤが汚れるなどがありましたがこの整備により解決することができました。
同じく30年度に、リリーフィールド公園施設整備工事としてトイレを建築しました。
既存のトイレとして、東側に1基と西側に2基ありましたが、祭り期間中はそれでも足りず仮設トイレを設置しておりました。
中央よりやや東側の世界のゆり花壇の北側に新たに1基のトイレを新設しております。
次に、令和元年度に整備した個所をご紹介いします。
11月に完成した大型バス駐車場の整備を行いました。
リリーフィールド入口側に大型駐車場14台、駐輪場75台分が駐車できるようになりました。
こちらも以前は、砂利の駐車場から舗装された駐車場となりました。
最後になりますが、令和3年3月に完成した、中央展望台改修工事を紹介します。
既存の中央展望台施設の改修により建築工事を行いました。
更に、展望台施設内には、県内初といわれているオリジナルトリックアートによるAR対応作品を整備しました。
携帯で、無料アプリをダウンロードし、アプリを起動した状態でカメラをかざすと、オリジナルトリックアートの中で映像が動いたり、
何かが出てきたりします。記念撮影にもピッタリの珍しいタイプの展望台となっております。
リリーフィールドに来場された際には是非試してみてくださ~い